ウォシュレット寿命はどれくらい?耐用年数・買い替え時期を解説

ウォシュレット寿命はどれくらい?耐用年数・買い替え時期を解説
2022/12/31

この記事ではウォシュレットの寿命がどれくらいかを解説します。

ウォシュレットの故障時に、修理を依頼すべきか買い替えるべきか判断できます

また、寿命を伸ばすためにするべきことも紹介しますので、ウォシュレットの故障でお悩みの方は、ぜひ参考にしてください。

ここはひとつ、
プロに相談してみてはいかがでしょうか??

みんなの生活水道修理センター

「みんなの生活水道修理センター」は、東京・神奈川・千葉・埼玉を対応エリアとする地域密着型の水道修理業者で、出張・点検・見積りがすべて無料、見積り金額に納得いただいてからの作業、もちろん追加料金も一切無しなので安心して依頼できます。⇒LINEで気軽に無料相談してみる

詳細を見る

トイレのウォシュレットの寿命

トイレのウォシュレットの寿命

まずは、トイレのウォシュレットの寿命がどれくらいなのか紹介します。

自宅のウォシュレットをいつ購入したのかをチェックしてみてください。

 

耐用年数は10年~15年

ウォシュレットを販売しているメーカーでは、ウォシュレットの耐用年数をおよそ10年~15年としています

ただし、製品の種類や使用方法、使用頻度などで寿命は変わります。

 

TOTO

ウォシュレットを購入した際に、最大10年までの保証延長契約ができます。

保証期間内は無料で修理を依頼することができますが、以降は有料修理となります。

保証期間外には、ウォシュレットの交換・買い替えをおすすめしています。

 

LIXIL

取付の日から無料保証1~2年に加え、最大10年まで延長することが可能です。

保証は7,700円~となっており、保証期限内であれば、何度でも無料で修理してもらえます。

また、保証期限内はウォシュレットの無料点検プランがセットになっています。

 

10年未満でも故障することがある

トイレメーカーが、おおよそ10年を目安に保証延長サービスを行っていますが、10年未満でもウォシュレットが故障することがあります。

メーカーの無料修理が可能であるなら、修理を依頼するのがおすすめです。

しかし、延長保証契約をしていない場合には、修理で対応するか、交換するかで悩む方も多いでしょう。

簡単な操作だけで、交換までにいたらないことも考えられるため、判断に迷うときには、水道修理業者へ相談してみることをおすすめします

 

ウォシュレット寿命のサインがあれば交換時期

ウォシュレット寿命のサイン

修理するか、交換するかで迷うときに目安となる寿命のサインを見ていきましょう。

以下のようなサインがあれば、ウォシュレットの寿命を迎えたという判断ができ、交換時期であるともいえます。

ウォシュレットが物理的に破損

ウォシュレットに物理的な破損が見られる場合、寿命と考えてください。

通常利用なら、10年が耐用年数とされていても堅いものを落とした、過度な重量や力を加えたなどで割れることがあります

便座部分がヒビが入ったときには、ウォシュレットを交換・買い替え時期だと言えます。

使えなくもない程度のヒビ割れであっても、電化製品なので感電の危険性もあります。

そのため、ウォシュレットが物理的に破損しているときには、交換時期と判断してください。

水漏れしている

ウォシュレットのノズルから水漏れしている場合にも、寿命である可能性があります。

ノズルの汚れが溜まっていることも原因の1つなので、まずは説明書に沿ってノズルを掃除してみてください。

 

部品の劣化や破損が原因となっていることも考えられるため、修理することで直すことができる場合もあります。

しかし、取付から10年を超えている場合には、交換部品の購入が難しくなることも多いため、交換するのがおすすめ。

ウォシュレットで水漏れが起きたときに部品交換となるのか、ウォシュレット本体の交換となるのか迷った場合は、水道修理業者に見てもらい、判断してもらうのが得策です。

ウォシュレット交換かを即座に判断できる「みんなの生活水道修理センター」へ相談する!

各機能が正常に動作しない

便座が冷たい、ノズルが出ない、温水が出ないなどの場合は、ウォシュレットが故障している可能性があります。

まずは、自分で直せる故障かを確認しましょう。

保証期間外の場合には、水道修理業者へ修理を依頼してください

水道修理業者の調査で、交換部品がない場合などはウォシュレット本体を交換することをすすめられます。

ウォシュレット本体を交換となると、部品交換に比べ費用がかかります。

次項でウォシュレットを買い替えるメリットを紹介しますので、長期間の見通しを立てて考えてみてください。

ウォシュレットの故障パターンと修理方法を確認したい方はこちら!

 

古いウォシュレットの故障を買い換える3つのメリット

古いウォシュレットの故障を買い換える3つのメリット

今自宅に取り付けて使っているウォシュレットが10年を大幅に超えているなら、故障しやすくなっている状態と言えます。

交換部品がないウォシュレットの修理はできないため、必然的に交換することになることもあります。

ウォシュレットはできるだけ長く使いたいものですが、新製品には技術の進歩により、さまざまなメリットもあります。

ここからは、新しいウォシュレットのメリットを3つご紹介していきます。

①消費電力が安く経済的

製造が新しいウォシュレットは、消費電力が安くなっています。

経済産業省のパンフレットでの調査は次の通りです。

 

・貯湯式ウォシュレットの年間消費電力

2008年製:平均202kWh(約5,460円)

2020年製:平均165kWh(約4,461円)

 

・瞬間式ウォシュレットの年間消費電力

2008年製:平均128kWh(約3,464円)

2020年製:平均88kWh(約2,382円)

以上のように、新しいウォシュレットの方が電気代を安くできます。

また、節電機能なども豊富なので、うまく活用すればより大きな節電効果が生まれるでしょう。

②抗菌加工でお掃除がラク

新しいウォシュレットには最新の抗菌加工が施されていたり、汚れにくい素材を使用していたりなど、衛生面に優れた特徴があります

抗菌加工がされていたとしても、古いウォシュレットは加工の劣化などで、メンテナンス性が悪く不便です。

また、ウォシュレットの形状や取り外しのしやすさなど、日々の掃除が快適になるメリットもあります。

③多彩な機能で利便性アップ

古いウォシュレットに比べ、新しいウォシュレットは多彩な機能により使いやすくなってます。

たとえば以下のような機能です。

  • 自動洗浄機能
  • フタの開閉や便座温度の自動化
  • 自動節電機能
  • 詳細な洗浄モードの設定
  • ハイパワーな脱臭機能

 

このように、さまざまな機能でトイレ時間を快適にし、生活の質を上げてくれるのがメリットです。

 

ウォシュレットの交換について詳細を知りたい方はこちらもおすすめです。

 

ウォシュレットの寿命を延ばすには

ウォシュレットの寿命を延ばすには

ウォシュレットは、メーカーの想定の通常利用ならば、10年くらいは使えます。

ただし、ウォシュレットの手入れをしていなかったり、メンテナンスを怠っていたりすると故障します

ここからは、ウォシュレットの寿命を延ばすために日ごろから意識すべきことを解説します。

清掃を定期的にする

ウォシュレットも電化製品です。そのため、清掃を定期的に行うことで故障を防ぐことができます

以下のような部品は、特にウォシュレットの故障につながるため、しっかりと清掃をするようにしてください。

 

ノズルの出口
ノズルの出口の清掃頻度は1週間に1度が目安です。

やわらかい布やスポンジに中性洗剤をしみ込ませて丁寧に拭きます。

中性洗剤のほか、クエン酸やノズル専用の洗剤を使うのもおすすめです。

 

ノズルシャワー

ノズルシャワーの清掃頻度は、1週間~2週間に1度が目安です。

ノズルの清掃ボタンがあるウォシュレットなら、簡単に清掃できます。

ボタンがないタイプなら、手動でノズルを引き出し、清掃してください。

古い歯ブラシなどに中性洗剤やクエン酸、ノズル専用洗剤をしみ込ませて、汚れをこすり落とします。

給水フィルター・パッキンをチェック

給水フィルターやパッキンの劣化も故障の原因となります。

水に触れる部品のため、劣化は他の部品よりも早いです。そのため年に1度、給水フィルターやパッキンをチェックしましょう。

給水フィルターやパッキンは、部品交換だけで簡単に修理できます

互換性のある他メーカーの部品でも対応できますが、交換が難しい場合や互換性のある部品が購入できない場合は、水道修理業者に相談するのがおすすめです。

余計な力をかけない・便座にモノをおかない

通常のトイレのフタとは異なり、ウォシュレットのフタは電気回路などが組み込まれています。

そのため、ウォシュレットのフタにもたれかかるなど余計な力をかけることはやめましょう

また、高いところの掃除などで便座の上に立つことも、かかる圧力が大きくなるため厳禁です。

便座カバーや幼児用の補助便座などを、ウォシュレットの便座に置くのも避けてください。

センサーが反応しなくなるなどの故障が起きやすくなります。

幼児用補助便座を利用する際は、ウォシュレット専用の製品を使うのがベストです。

 

修理か交換か迷ったら水道修理業者へ相談!

修理か交換か迷ったら水道修理業者へ相談

https://minsui-center.com/

ウォシュレットが故障、破損して修理するか交換するか迷ったときには水道修理業者へ相談するのがおすすめです。

みんなの生活水道修理センターでは、出張費や見積り料金が完全無料です。

トイレの国内メーカーにも完全対応しています。

また水道局指定工事店でもあるため、適正価格でのサービスをお約束

年間10,000件以上の実績もあり、高い技術力を保証します。

無料保証制度、クーリングオフ制度も完備しているので、安心してご依頼いただけます。

 

ウォシュレットの故障で迷ったときにはぜひ「みんなの生活水道修理センター」へご相談ください。

>>>みんなの生活水道修理センターへのお見積りはこちら!

FAQ ウォシュレットの寿命に関するよくある質問

  • Qウォシュレットが故障しました。寿命でしょうか?

    ウォシュレットの寿命は10年ほどですがそれよりも短い期間で故障することもあります。
    簡単な掃除だけでも故障が直ることもあります。

    電源周りやノズルなどウォシュレットを掃除してみてください。


    ウォシュレットには設定が変更できるものもあります。
    いったんウォシュレットの電源を落とし、説明書を見ながら再設定をしてみましょう。

    また、給水フィルターやパッキンが劣化している可能性もあります。
    交換部品はホームセンターやインターネットで購入できます。
    ただし、メーカーごとにウォシュレットの部品も異なります。
    互換性のある部品では故障が直らないこともありますので、適切な部品選びが重要です。

    交換部品がわからないなど、お困りの際は水道修理業者に相談することをおすすめします。

  • Q最近ウォシュレットがよく作動しなくなります。修理ではなく交換するべきなのでしょうか。


    10年を大幅に超えたウォシュレットは故障しやすくなります。
    交換部品が生産を終了している場合には、修理での対応はできません。
    そのため、必然的に新しいウォシュレットの買い替えを提案することもあります。

    また、ウォシュレットの交換をすることで以下のようなメリットもあります。

    ・消費電力が安く経済的
    ・抗菌加工でお掃除がラク
    ・多彩な機能で利便性アップ

    故障を繰り返すウォシュレットなら、新しいウォシュレットに交換することをおすすめします

  • Qウォシュレットを購入しました。できるだけ長く使うコツはありますか?

    まずは、定期的なウォシュレットの清掃を心掛けてください。
    特にノズルの出口、ノズルシャワーは故障が起きやすい場所です。

    また、ウォシュレットのフタや便座部分には余計な力をかけることは避けてください。
    ウォシュレットのフタや便座はには電気回路が組み込まれています。
    幼児用の補助便座を利用する際には、ウォシュレット専用のものを購入してください。

    給水フィルターやパッキンも1年に1度は劣化がないか確認します。
    みんなの生活水道修理センターにご相談いただければ、ウォシュレットの給水フィルターやパッキンの点検、部品交換もスムーズです。

今週のNo.1おすすめ優良業者!

みんなの生活水道修理センター

「みんなの生活水道修理センター」は、東京・神奈川・千葉・埼玉を対応エリアとする地域密着型の水道修理業者で、出張・点検・見積りがすべて無料、見積り金額に納得いただいてからの作業、もちろん追加料金も一切無しなので安心して依頼できます。⇒LINEで気軽に無料相談してみる

詳細をみる

東京・神奈川・埼玉・千葉エリア対応!
24時間・365⽇対応
お見積無料
最短30ですぐに駆けつけます!
最短30ですぐに駆けつけ!/