みんなの生活水道修理センターは、
「神奈川県大和市」での
トイレトラブルに対応しております!



料金体系
神奈川県大和市のトイレのつまり・水漏れ修理の料金
基本料金と作業代のシンプルで分かりやすい料金体系です。
キャンペーン

※+部品代
トイレのつまり

キャンペーン
+ 作業代
トイレの水漏れ

キャンペーン
+ 作業代
トイレのウォシュレット・便座の故障

キャンペーン
+ 作業代
その他のトイレトラブル

キャンペーン
+ 作業代


都道府県や各市区町村の水道局より認定を受けた工事店を「水道局指定業者」といいます。国が定めた基準に従い正しく施工できることを認められ、非認定業者にはできない工事も可能です。国家資格保持者による管理・監督がされていて、一定の技術レベルが保証されています。


都道府県や各市区町村の水道局より認定を受けた工事店を「水道局指定業者」といいます。国が定めた基準に従い正しく施工できることを認められ、非認定業者にはできない工事も可能です。国家資格保持者による管理・監督がされていて、一定の技術レベルが保証されています。

選ばれる理由


01
地域密着
地元に根付いて18年


02
出張⾒積無料
365⽇24時間対応


03
最短30分で
駆けつけ可能


04
すべて
⾃社スタッフ施⼯


05
年間10,000件以上の
対応実績


06
法⼈・店舗対応可
取引先メーカー
よくあるご質問
大和市に住んでいますが、トイレつまりが起きたとき、水道局に連絡すれば修理に来てくれますか?
ただし、神奈川県営水道お客さまコールセンターで対応する水周りのトラブルは、水道メーターを境にして道路側のみです。
トイレつまりは宅内の水道関連のトラブルですので、お客様ご自身で水道修理業者に修理を依頼する必要があります。
自宅前の道路で水漏れトラブルが起きました。
大和市の場合はどこに修理を依頼するのでしょうか?
そのため、神奈川県営水道お客さまコールセンターに連絡して修理を依頼してください。
夜間であれば、神奈川県営水道緊急ダイヤルで受け付けています。
- 神奈川県営水道お客さまコールセンター
0570-005959 - 神奈川県営水道緊急ダイヤル
0570-032119
民間の水道修理業者に修理を依頼する際に注意することを教えてください。
民間の水道修理業者に修理を依頼するときは「水道局指定工事店」に連絡してみてください。
水道局指定工事店は行政の許可を得た信頼度も高い水道修理業者です。
みんなの生活水道修理センターも水道局指定工事店ですので安心です。
大和市にも対応していますので、ぜひご相談ください。
修理の流れ


お問い合わせ




お伺い・無料点検




お⾒積り提⽰




作業完了・お⽀払
お客様の声






こんな便利なサービスがあったのかと初めて知りました。






口コミ見ていると、辛口の評価ばかりでしたが、まあ満足です。
スタッフさんも、丁寧で笑顔で、迅速に対応して頂きました。
思ったよりも安くて安心しました。






対応エリア
大和市
東京都
昭島市、あきる野市、⾜⽴区、 荒川区、板橋区、稲城市、江⼾川区、⻘梅市、⼤⽥区、奥多摩町(⻄多摩郡)
【か⾏】
葛飾区、北区、清瀬市、国⽴市、江東区、⼩⾦井市、国分寺市、⼩平市、狛江市
【さ⾏】
品川区、渋⾕区、新宿区、杉並区、墨⽥区、世⽥⾕区
【た⾏】
台東区、⽴川市、多摩市、中央区、調布市、千代⽥区、豊島区
【な⾏】
中野区、⻄東京市、練⾺区
【は⾏】
府中市、⼋王⼦市、⽻村市、東久留⽶市、東村⼭市、東⼤和市、⽇野市、⽇の出町(⻄多摩郡)、福⽣市、⽂京区
【ま⾏】
⽬⿊区、町⽥市、瑞穂町、三鷹市、港区、武蔵野市、武蔵村⼭市
神奈川県
小田原市、 足柄上郡中井町、 足柄上郡大井町、 足柄上郡開成町、 足柄上郡松田町、 厚木市、海老名市、 綾瀬市、 愛川町、 伊勢原市
【か行】
川崎市、 川崎市川崎区、 川崎市幸区、 川崎市中原区、 川崎市高津区、 川崎市宮前区、 川崎市多摩区、川崎市麻生区、 鎌倉市、 清川村
【さ行】
逗子市、 相模原市、 相模原市中央区、 相模原市南区、 座間市、 寒川町
【た行】
茅ヶ崎市
【な行】
中郡二宮町、 中郡大磯町
【は行】
秦野市、 葉山町、 平塚市、 藤沢市
【や行】
横須賀市、 横浜市、 横浜市鶴見区、 横浜市神奈川区、 横浜市西区、 横浜市中区、 横浜市南区、横浜市港南区、 横浜市保土ヶ谷区、 横浜市旭区、 横浜市磯子区、 横浜市金沢区、 横浜市港北区、横浜市緑区、 横浜市青葉区、 横浜市都筑区、 横浜市戸塚区、 横浜市栄区、 横浜市泉区、 横浜市泉区、横浜市瀬谷区、 大和市
神奈川県大和市の自治体情報
神奈川県大和市の
自治体情報
大和水道営業所について
大和市のトイレつまりや水漏れトラブルについては「どこで起きているか」によって対応方法が変わります。
大和市水道営業所は、以下のような業務を行っています。
- 送水
- 配水関係工事の施工
- 送水、配水及び給水施設の維持管理
- 上下水道料金
- 水道利用加入金等事業収入の徴収
- 給水関係工事の施工
- 量水器点検などの事務
断水の情報は、大和水道営業所の公式サイトにて公開しています。
大和市のトイレつまりや水漏れに対する対応
◆トイレつまり
トイレつまりは、お客様宅内のトラブルとなります。
そのため、民間の水道修理業者に修理を依頼してください。
◆水漏れトラブル
水漏れトラブルへの対応は、水道メーターを基準として道路側、自宅側で分かれています。
道路側での水漏れトラブルは、神奈川県営水道お客さまコールセンターにて対応しています。
神奈川県営水道お客さまコールセンター
電話:0570-005959(ナビダイヤル)
※ナビダイヤル不可の場合は、045-522-8820にかけてください。
受付時間:月曜日~土曜日 8:30~19:00
※日曜・祝日及び年末年始(12月29日から1月3日)を除く
神奈川県水道お客さまコールセンターでは水道の使用開始、使用停止などの手続きなどを受け付けています。
水道の使用開始や使用停止は、東京電力が行っているサービス「引越れんらく帳」でも対応しています。
https://www.hikkoshi-line.com/
使用休止や使用開始の手続きはFAXでも手続きができます。
FAX番号:0570-014032(FAXナビダイヤル)
【神奈川県営水道お客さまコールセンターの受付内容】
- 水道の使用開始、使用休止の受付
- 口座振替の受付
- クレジットカード払いのお申込み方法のご案内
- 各種問い合わせへの対応
自宅側の水漏れトラブルについては、お客様から民間の水道修理業者に修理を依頼してください。
神奈川県営水道緊急ダイヤル
神奈川県営水道お客さまコールセンターの受付時間外の緊急時の連絡は、神奈川県営水道緊急ダイヤルで対応しています。
ただし、道路漏水や断水などのお問い合わせのみ対応ですのでご注意ください。
水道関連の各種手続きは、LINEやインターネットからの電子申請であれば24時間可能です。
電話:0570-032119(ナビダイヤル)
ナビダイヤルが利用できない場合は、045-522-8818へおかけください。
受付時間
・月曜日~土曜日 17:15~翌日8:30
・土曜日・日曜日・祝日及び年末年始(12月29日~1月3日) 8:30~翌日8:30
大和市の水道管が破裂したとき
まずは以下の方法で水を止めます。
- メータボックス内のメータバルブを閉める
- 破裂した部分に布かテープをしっかり巻き付ける
- 県営水道の指定給水装置工事業者に連絡する
バルブを閉めても水が止まらない場合や道路に水が流れだしている場合には、神奈川県営水道お客さまコールセンターへ至急連絡してください。
神奈川県営水道お客さまコールセンター
大和市の水道関連のお問い合わせ、手続きなどは神奈川県営水道お客さまコールセンターで対応しています。
水漏れトラブルは、一部神奈川県営水道お客さまコールセンターで相談を受け付けています。
電話:0570-005959(ナビダイヤル)
大和市役所
大和市の生活に関する総合的なお問い合わせは大和市役所で対応します。
〒242−8601
神奈川県大和市下鶴間1-1-1
営業時間:8:30~17:00
※土曜・日曜・祝日、年末年始(12月29日から1月3日)を除く
電話番号:046-263-1111
大和市消費生活センター
大和市での商品やサービスの契約トラブルなどのご相談窓口です。
〒242-8601
神奈川県大和市下鶴間11-1
受付時間:平日 9:30~16:00
※土曜・日曜・祝日、年末年始(12月29日から1月3日)を除く
電話:046-260-5120
自治体に依頼する場合
自治体対応かどうか判断or確認
自分で調べて探す必要あり
みんなの生活水道修理センターに依頼する場合
しかも水道局指定工事店なので安心!

緊急性の高い水道トラブルを、よりスピーディーに解決可能です!
新型コロナウイルス対策
下記の新型コロナウイルス感染症の対策に努めております。
健康状態の確認

の徹底

の徹底
