トイレつまりなどの急な水道トラブルはみんなの生活水道修理センターへ!
すっぽんがないときのトイレつまり解消法は?ラバーカップの代用品も
本記事ではトイレつまりが起こった際、自宅にすっぽんがないときの対処法を紹介します。
トイレつまりが発生したときに思い浮かべるのは、すっぽん(ラバーカップ)ですが、常に家にあるわけではありません。
今回は、代用で使えるものとともに、すっぽん以外の解消法もまとめました。
また、トイレつまり解消時のポイントや注意点も紹介します。
トイレつまりを今すぐ直したい、すっぽんがないとお困りの場合は参考にしてください。
ここはひとつ、
プロに相談してみてはいかがでしょうか??
みんなの生活水道修理センター
「みんなの生活水道修理センター」は、東京・神奈川・千葉・埼玉を対応エリアとする地域密着型の水道修理業者で、出張・点検・見積りがすべて無料、見積り金額に納得いただいてからの作業、もちろん追加料金も一切無しなので安心して依頼できます。⇒LINEで気軽に無料相談してみる
すっぽんがないときのトイレつまり解消法
トイレつまりの発生時、家にすっぽんがない場合は以下の方法を試しましょう。
- バケツでお湯を流す
- 針金ハンガーを使う
- 重曹とお酢で掃除する
- 排水管用のクリーナーを活用する
それぞれの方法を詳しく解説します。
バケツでお湯を流す
軽度のつまりであれば、バケツに溜めたお湯(40~60℃)を一気に流すと解決できる可能性があります。
熱すぎるお湯は配管を傷める原因になってしまうため、必ずぬるま湯を使用してください。
トイレットペーパーなどのつまりであれば、お湯の勢いで流れてくれます。
1~2回ほど行い、解消しない場合は他の方法を試すのがおすすめです。
針金ハンガーを使う
明らかに異物があるような場合は、針金ハンバーを使いましょう。
針金ハンガーをペンチでカットし、細長く伸ばして先端を輪にします。
便器の中に差し込んで小刻みに動かすようにすると、トイレットペーパーやお掃除シートによるトイレつまりが解消できる可能性があります。
紙類をほぐすようにすると流れる場合がありますが、針金ハンガーは柔らかいものにしか使えません。
例えば、おもちゃやスマホなどといった固いものがつまっているときに針金ハンガーを使うと、状態を悪化させたり、便器を傷つけたりすることがあります。
針金ハンガーでの解消方法は以下の記事でも紹介しているので、ぜひ参考にしてください。
重曹とお酢で掃除する
便器を傷つけてしまう心配がある場合は、重曹とお酢での掃除がおすすめです。
便器内の水を汲み取って減らし、中に重曹を入れます。その上からお酢をかけて炭酸ガスを発生させ、ぬるま湯を入れて様子をみてください。
30~1時間ほど放置した後、少しずつ水を流します。
トイレつまりが解消している様子が伺えたら、レバーを引いてトイレを流しましょう。
ここで、つまりが解消していないと判断した場合は、固形物がつまっている可能性があります。
無理に流そうとせず、業者を呼んで対応してもらいましょう。
排水管用のパイプクリーナーを活用する
家にすっぽんがないときは、薬局やホームセンターなどで販売している排水管用のパイプクリーナーを活用するのもおすすめです。
パイプクリーナーにも種類があるので、つまりの症状に合わせて選びましょう。
使い方については、パッケージの裏面などに詳しく記載されています。
使用方法が商品によって異なるため、必ず確認してから使用してください。
トイレのすっぽん(ラバーカップ)がないときの代用品
トイレのすっぽん(ラバーカップ)がないときは、以下のアイテムで代用可能です。
- ①ペットボトル
- ②ラップ
- ③ビニール袋
それぞれの使い方を詳しく解説するので、ぜひ参考にしてみてください。
①ペットボトル
1つめの代用品は、ペットボトルです。
ペットボトルは身近にあるものなので手軽に用意でき、すっぽんの代用として使えます。
ペットボトルでトイレつまりを解消する手順は、以下の通りです。
- 便器の水量を少なめにする
- ペットボトルの底から4センチのところをカットする
- ペットボトルのフタを外す
- ペットボトルをトイレの水溜り部分に入れる
- 手のひらで飲み口を塞ぐ
- ペットボトルを上下させる
底をカットしたペットボトルがすっぽんのような働きをし、つまりを解消してくれる可能性があります。
作業する際は、カットしたペットボトルで手を切らないように注意しましょう。
気になる場合は、カットした部分にガムテープなどを貼っておくと安心です。
この方法は手軽にできますが、ペットボトルが便器を傷つける恐れがあります。
何度か試してみて、解消しないときは別の方法を試しましょう。
②ラップ
2つめの代用品は、ラップです。
ペットボトルと同様、ラップも家に置いてあるケースが多く、手軽に使用できます。
ラップをすっぽんの代用として使う手順は、以下の通りです。
- 便器の水量を少なめにする
- トイレの便座を上げる
- 便器を覆うようにラップを巻く
- トイレの水を流してラップを両手でおさえる
ラップを代用品として使う場合は、便器を覆うようにピッタリと巻くのがポイントです。
隙間があると空気が漏れ、すっぽんの役割を果たさなくなります。
何重にもしっかりとラップを巻いた後は、トイレの水を流しながらラップを両手でおさえて水圧を変化させてください。
ゴポゴポとした音が出て、つまりが解消すれば作業は完了です。
途中でラップが破けそうになったり、強度が弱いと感じたりする場合は、追加でラップを巻きましょう。
③ビニール袋
3つめの代用品は、ビニール袋です。
ビニール袋を使う場合は、以下の手順を参考につまりを解消しましょう。
- 便器の水量を少なめにする
- 便器の水量を調整する
- ビニール袋を複数枚重ねて手を入れる
- 手首部分を輪ゴムで止める
- 拳を便器の排水口に入れ込む
- 拳を排水口に出し入れする
この方法は、ビニール袋を巻いた拳で水圧を変化させます。
最も簡単な方法ですが、軽いトイレつまりであれば解消できる可能性があります。
どの方法においても、便器内に手を入れる場合はゴム手袋の着用がおすすめです。
衛生面が気になるときは、使い捨てのビニール手袋を用意しましょう。
トイレがつまる原因は?
トイレがつまる原因としては、以下のようなものが挙げられます。
- トイレットペーパーを大量に流した
- トイレットペーパー以外の紙類を流してしまった
- 生理用品やおむつを流してしまった
- 異物を落とした
- 固形物を流してしまった
- 生ごみを捨てた
- 尿石が固まっている
- 配管が劣化している
トイレつまりには、さまざまな原因があります。
普段使っているトイレットペーパーでも、大量に流せばつまる可能性があり、注意が必要です。
また、トイレットペーパー以外の紙類はつまりの原因になります。
トイレに入る際に、ポケットなどからスマホなどの異物を落とし、つまるケースも少なくありません。
そのほか、トイレが古い場合は尿石が固まって流れにくくなっていたり、配管が劣化している可能性も挙げられます。このような場合は、業者を呼んで対応してもらうのがおすすめです。
トイレつまりの原因については、以下の記事でも詳しく解説しています。
トイレつまりをスムーズに解消させるポイント
トイレつまりをスムーズに解消させるポイントとしては、以下の3つが挙げられます。
- 原因を突き止めて適切な対処をする
- 無理に修理しようとしない
- 時間をおいてから試してみる
それぞれのポイントを詳しく見ていきましょう。
原因を突き止めて適切な対処をする
トイレつまりの原因は数多くあるため、原因をしっかりと突き止めた上で対処することが大切です。
原因が分からずに対処すると、事態を余計に悪化させる可能性があります。
例えば、トイレットペーパーのつまりであれば、ラバーカップなどで解消可能です。
しかし、配管が劣化している場合は、ラバーカップでの対処は逆効果になることがあります。
このように、原因が分からずに対処すると、トイレの状態が悪化して修理費用が高額になる可能性があるため、自分で修理する際は十分に注意しましょう。
無理に修理しようとしない
自分でできる範囲でトイレつまり解消を行い、効果が見られないときは業者に依頼しましょう。
何度か試して効果がないにも関わらず、無理に修理をしようとするのも逆効果です。
プロの水道修理業者であれば、迅速に原因を突き止めて適切な対処をしてくれるため、時間をかけずに修理できます。迷ったときは一度、電話などで相談してみてください。
時間をおいてから流してみる
つまりの原因がトイレットペーパーのときは、時間をおいてから流してみる方法が有効です。
トイレットペーパーは、もともと水に溶ける紙なので、時間をおくことで繊維がほぐれて流れやすくなることがあります。軽度なつまりであれば、一度試してみてください。
ただし、つまりが酷いときに水を流し続けると、便器から汚水が溢れることがあります。
便器内の水量などに気を付けながら、少量ずつ流すようにしましょう。
また、この方法は異物が詰まっているときや、配管が劣化しているようなときには使えません。
すっぽんがないときの注意点
すっぽんがないときの注意点として、つまりが解消できない可能性がある点が挙げられます。
また、無理な対処は便器を傷つけ、最悪の場合は便器交換となってしまいます。
以下で、すっぽんがないときの注意点を詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてください。
つまりが解消できないケースがある
すっぽんがない場合は、ペットボトルやビニール袋で代用できると紹介しました。
また、お湯や重曹などを使ったトイレつまり解消方法もあります。
しかし、どの方法を試してもトイレつまりが解消できないことがあると覚えておきましょう。
自分で対処できるのは、あくまでも軽度なつまりのみです。
つまりの原因が便器の奥に入っていたり、つまりが酷かったりする場合は業者でなければ対応できません。
無理な対処は便器を傷つける
すっぽんは家にあるもので簡単に代用でき、つまり解消に役立ちます。
しかし、無理に対処しようとすると便器本体を傷つけることがあり、非常に危険です。
便器にヒビや割れがあるときは本体交換となり、費用も高額になります。
そのような事態を防ぐためにも、無理な対処は避けましょう。
状態を悪化させる可能性がある
トイレつまりの解消方法は多々ありますが、セルフでの作業は状態を悪化させる可能性があり、注意が必要です。
もちろん、つまりの原因に合わせた正しい対処ができれば、自分でつまりを解消できることもあります。
しかし、場合によっては悪化させるケースもあると頭に入れておかなければなりません。
作業に不安がある場合は、一度相談してみるのがおすすめです。
見積もりや出張費用が無料の業者であれば、費用を確認してから依頼することができます。
トイレつまりが解消できないときは業者へ依頼
トイレつまりが解消できないときは、業者へ依頼するのがおすすめです。
ここでは、業者にトイレつまり解消を依頼するメリットとともに、トイレつまり解消の費用相場を紹介します。
業者にトイレつまり解消を依頼するメリット
プロの業者にトイレつまり解消を依頼するメリットは、以下の通りです。
- 早急につまりを解消してくれる
- 即日で対応してくれる
- 原因を突き止めた上で適切な対処をしてくれる
- 固形物によるつまりにも対応してくれる
- 汚れたままのトイレもキレイにしてくれる
- 再発を防げる
最短であれば、依頼から1時間程度と短時間で作業してくれるのが大きなメリットです。
指定されたエリア内であれば、20~30分で駆けつけてくれる業者も多くいます。
また、多くの業者は即日での修理に対応しており、トイレが使えず困っている場合でも安心です。
業者のスタッフはプロなので固形物を流したり、スマホを落としたりと、さまざまなつまりに対応してくれます。
トイレつまりによって汚水が溢れたときでも、キレイに片付けてくれるケースがほとんどです。業者によっては、アフターサービスを用意しているところもあります。
再発防止のアドバイスを聞けたり、つまりを完璧に直してくれたりと、再発しにくいのも嬉しいポイントです。
トイレつまり解消の費用相場
トイレつまり解消を業者に依頼する場合の費用相場は、以下の通りです。
トイレつまり修理内容 | 作業代相場 |
---|---|
軽度のトイレつまり解消作業 | 5,000円~ |
専用器具を使ったトイレつまり解消作業 | 7,000円~ |
便器を取り外したトイレつまり解消作業 | 10,000円~30,000円 |
配管の清掃作業 | 7,000円~15,000円 |
軽度なトイレつまり解消作業であれば、5,000円程度と比較的安価で依頼できます。
専用器具を使う場合は費用が上がりますが、酷いつまりでも解消可能です。便器を取り外す場合は、やや費用が高額となるため、つまりが悪化する前に相談しましょう。
見積もり・出張・キャンセルが無料の業者だと、費用を抑えやすくなります。
特に、見積もりが無料の業者は費用を確認してから依頼できるので、費用面に不安がある方でも安心です。
そのほか、深夜や土日で割増料金が発生するような業者もあるため、必ず詳しい費用を確認しましょう。
すっぽんがないときのトイレつまりは「みんなの生活水道修理センターへ」
今回は、トイレつまり発生時にすっぽんがない場合の対処法や、代用品を詳しく紹介しました。
トイレつまりは、軽度なものであれば自分で対応できる可能性があります。ただし、無理な対応は状況を悪化させることがあり、十分な注意が必要です。
軽いつまりは比較的安価で依頼できるため、酷くなる前に業者への依頼を検討しましょう。
トイレつまりでお困りの方は、ぜひ「みんなの生活水道修理センター」にご相談ください。
FAQ トイレつまり発生時にすっぽんがないときのよくある質問
-
Qすっぽんがないので業者に依頼したいのですが探し方が分かりません。
トイレつまりを解消できる業者は、数多く存在します。
業者を選ぶ際は、以下のポイントに注目してみてください。
・水道局指定工事店かどうか
・見積もり・出張・キャンセル費用が無料か
・自分の住んでいる地域に対応しているか
・トイレつまり解消の実績があるか
以上のようなポイントを押さえると、優良な業者を探せます。
あまりにも安い金額を提示している業者は、何かと理由をつけて手数料を取り、結果的に高額となるケースもあるので注意しましょう。 -
Qトイレつまり発生時にすっぽんがないときはどうすれば良いですか?
トイレつまり発生時に、家にすっぽんがないときは代用品を使いましょう。
また、すっぽん以外にもトイレつまりを解消できる方法があります。バケツに溜めたぬるま湯(40~50℃)を流したり、針金ハンバーを使ったりしてみるのがおすすめです。
ただし、どの方法も重度のつまりには対処できません。
特に、針金ハンガーを使う方法は、トイレットペーパーなどの紙類がつまっているときのみです。固形物のつまりには使えない方法なので、十分に注意してください。 -
Qすっぽん(ラバーカップ)がないときの代用品を教えてください。
トイレのすっぽんがないときの代用品としては、以下のようなものがあります。
・ペットボトル
・ラップ
・ビニール袋
ペットボトルは底を少しカットして使い、ラップは便器に巻いて使います。どの代用品も自宅にあるケースが多く、手軽に使えて非常に便利ですが、基本的に酷いつまりには使えません。
何度か試してみても解消しないときは、業者への依頼を検討しましょう。
軽度なつまりであれば、安価で依頼できる可能性があります。
今週のNo.1おすすめ優良業者!
みんなの生活水道修理センター
「みんなの生活水道修理センター」は、東京・神奈川・千葉・埼玉を対応エリアとする地域密着型の水道修理業者で、出張・点検・見積りがすべて無料、見積り金額に納得いただいてからの作業、もちろん追加料金も一切無しなので安心して依頼できます。⇒LINEで気軽に無料相談してみる