トイレつまりなどの急な水道トラブルはみんなの生活水道修理センターへ!

トイレの水が止まらない原因はレバーにある?空回りの対処法や注意点を解説

トイレの水が止まらない原因はレバーにある?直し方や空回りの対処法を解説
2024/11/29
2024/12/08

本記事では、レバーが原因でトイレの水が止まらないときの対処法を紹介します。

トイレにはレバーが付いており、手前や奥に動かすことで水が流れるのが基本の仕組みです。しかし、タンク内やレバー本体に異常があると、水が止まらない状態になることがあります。

そのようなときは、タンク内やレバーをチェックして、修理・交換しましょう。今回は、実際の修理・交換手順も詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。

ここはひとつ、
プロに相談してみてはいかがでしょうか??

みんなの生活水道修理センター

「みんなの生活水道修理センター」は、東京・神奈川・千葉・埼玉を対応エリアとする地域密着型の水道修理業者で、出張・点検・見積りがすべて無料、見積り金額に納得いただいてからの作業、もちろん追加料金も一切無しなので安心して依頼できます。⇒LINEで気軽に無料相談してみる

詳細を見る

トイレの水が止まらないときには「レバー」を確認

トイレの水が止まらないのはレバーが原因?

以下のような状態が見られるときは、トイレの水が止まらないのはレバーが原因かもしれません。

  • レバーのナットが緩んでいる
  • レバーのパッキンが劣化している
  • レバーが汚れたりサビたりしている
  • タンク内に不具合がある

トイレのレバーはタンクの内側とつながっており、ナットなどで接続されています。接続部分が緩んでいたり、劣化していたりすると空回りし、正常に作動しません。

このような場合はレバーが正しい動きをせず、水が流れなくなることもあります。水が流れた場合でも、レバーが元の位置に戻らなければ水は止まりません。

この場合、ずっと水が流れ続けてしまい、水道代が高額になる可能性があります。トイレの水が止まらないときに、レバーが原因とみられるときは、できるだけ早く対処しましょう。

レバーが空回り・故障してトイレの水が止まらないときの対処法

レバーが空回り・故障しているときの対処法

レバーが空回り・故障しているときの対処法は、以下の通りです。

  • レバーを調整する
  • レバーを掃除する
  • レバーのパッキンを交換する
  • レバー本体を交換する
  • フロートバルブを交換・調整する
  • チェーンを交換・調整する

それぞれの内容や手順を詳しく解説します。

レバーを調整する

レバーがガタガタと揺れているときは、ナットの緩みが原因です。このようなときは、モンキーレンチなどを使用し、以下の手順でレバーを調整してみてください。

  1. 止水栓を閉める
  2. レバーを引いてタンク内を空にする
  3. タンクのフタを開ける
  4. 内側からレバーの位置を確認する
  5. ナットをしめる
  6. レバーの動きを確認する
  7. タンクのフタを閉める

 

レバーはタンク内とつながっているので、フタを外してナットをしめる必要があります。内側から作業をする際は、タンク内の他の部品を壊さないように注意しましょう。

ナットをしめたらレバーの動きを確認し、フタをしめてから水を流します。特に問題なく水が流れるようであれば、レバーの調整作業は完了です。

レバーを掃除する

レバーに汚れが付いているときは、掃除するだけで動きが良くなる可能性があります。特に、タンクとの接続部分にホコリや汚れが溜まっていると、動きが悪くなって水が止まらなくなることがあります。

そのようなときは、以下の手順で掃除を行いましょう。

  1. 止水栓を閉める
  2. レバーを引いてタンク内を空にする
  3. タンクのフタを開ける
  4. 内側からナットを外す
  5. レバーを取り外して掃除する
  6. レバーを取り付ける
  7. 動きを確認して水を流してみる
  8. タンクのフタを閉める

レバーを取り外す際は、タンク内に部品を落とさないように気を付けてください。掃除をするときは、メラミンスポンジや中性洗剤などを使ってキレイにします。

取り外すのと逆の手順で取り付け、フタを閉めたら完了です。

レバーのパッキンを交換する

レバーのパッキンを交換する

接続部分にあるパッキンは、時間の経過とともに劣化します。劣化したままで使用すると、水漏れやレバーの不具合などを引き起こすため、早めの交換が必要です。

交換する際は、以下の手順を参考にしてみてください。

  1. 止水栓を閉める
  2. レバーを引いてタンク内を空にする
  3. タンクのフタを開ける
  4. レバーハンドル先端のチェーンを外す
  5. レバーハンドルのナットを外す
  6. 古いパッキンを外して新しいものと交換する
  7. タンクのフタを閉める
  8. 止水栓を開ける

パッキンには、さまざまなサイズがあるため、事前に確認した上で同じものを購入する必要があります。サイズや種類が違うものを取り付けると、水漏れを引き起こす可能性があるので注意しましょう。

また、交換後は必ず水漏れや動作のチェックを行ってください。

レバー本体を交換する

レバー本体に異常がみられる、または部品交換や調整で対処できないときは、丸ごと交換しましょう。レバー本体の交換手順は、以下の通りです。

  1. 止水栓を閉める
  2. レバーを引いてタンク内を空にする
  3. タンクのフタを開ける
  4. ドライバーやレンチでレバーを外す
  5. 新しいレバーを取り付ける
  6. ナットをしめてしっかり固定する
  7. タンクのフタを閉める
  8. 止水栓を開ける

トイレのレバーはタンク内とつながっているので、ドライバーやレンチを使って取り外してください。タンク内には、ボールタップやフロートバルブなど、さまざまな部品があります。

他の部品に影響を与えないように注意しながら、レバーを交換しましょう。しっかりと固定できたことを確認したら、タンクのフタを閉めて止水栓を開け、動作を確認します。

フロートバルブを交換・調整する

フロートバルブを交換・調整する

フロートバルブはタンクの底にある部品で、レバーを引いた際に上がることで、便器内に水を流すためのものです。しかし、フロートバルブに異常があるとレバーを引いても動作せず、水が流れません。

また、トイレを流した後はフロートバルブが下がって水が止まりますが、故障していると水が止まらない状態になります。このようなときは、以下の手順でフロートバルブの交換・調整を行いましょう。

  1. 止水栓を閉める
  2. レバーを引いてタンク内を空にする
  3. タンクのフタを開ける
  4. チェーンを引き上げてフロートバルブを持つ
  5. 異常がないか確認する
  6. 故障しているときは新しいものに交換する
  7. 位置を調整しながら元に戻す
  8. タンクのフタを閉める
  9. 止水栓を開ける

フロートバルブは、使用しているトイレのメーカーなどによって品番が異なります。交換が必要なときは、必ず事前に確認して形の合うものを購入してください。

ズレているだけのときは、位置を調整するだけで水が止まらない状態が直ることもあります。位置を調整してみて直らないときは、交換を検討しましょう。

チェーンを交換・調整する

トイレのレバーは、チェーンを通してフロートバルブなどの部品とつながっています。タンクのフタを開け、チェーンに異常があるときは、以下の手順で交換・調整を行いましょう。

  1. 止水栓を閉める
  2. レバーを引いてタンク内を空にする
  3. タンクのフタを開ける
  4. チェーンの絡まりをほどく
  5. 切れているときはチェーンを交換する
  6. タンクのフタを閉める
  7. 止水栓を開ける

チェーンは比較的細く、経年の劣化などで切れてしまうことがあります。切れていなくても、サビなどの劣化が見られるときは交換するのがおすすめです。

フロートバルブと同様、調整を行って治らないときは、交換を検討しましょう。

レバーを交換する際の費用相場

レバーを交換する際の費用相場

次に、レバーを交換する際の費用相場を「自分で修理する場合」と「業者に依頼した場合」で分けて紹介します。修理を検討している方は、あわせて参考にしてみてください。

自分で交換する場合

自分で交換する際には、レバー本体代・部品代・工具代などがかかります。レバー本体や部品はホームセンターなどで購入でき、相場は1,000円~4,000円程度です。

工具が自宅にない場合は、追加で1,000円~2,000円ほどかかります。自分で直すと出張費や作業代を抑えられる一方、悪化のリスクが高くなる点に注意が必要です。

専門知識や技術がない方は、無理をせず業者への依頼を検討しましょう。

業者に依頼した場合

業者に依頼した場合はレバー本体や部品代に加え、作業代や出張費などがかかります。作業を行う時間によっては、割増料金を設けている業者もあるので、見積もりを取得した上で依頼しましょう。

一般的に、業者に依頼する場合の費用は10,000円~20,000円程度が相場です。費用を安く抑えたい場合は、出張費や見積り費用などの諸経費を無料としている業者を選んでください。

自分で修理するよりも費用は高くなりますが、確実に修理できるのが大きなメリットです。自分で道具や部品を準備する必要もなく、安心して依頼できます。

水が止まらない、水漏れがあるときの修理依頼ができるおすすめ水道修理業者はこちら!

レバーを自分で交換する際の注意点

レバーを自分で交換する際の注意点

レバーを自分で交換する際の注意点は、以下の3つです。

  • 必ず止水栓を閉める
  • タンクのフタを落とさない
  • 無理に修理しない

それぞれの内容を詳しく解説します。

必ず止水栓を閉める

トイレのレバーが原因で水が止まらないときを含め、トイレの修理や交換を行う際は必ず止水栓を閉めてから作業を行ってください。開けたままだと、重大な水漏れを引き起こす恐れがあります。

止水栓はトイレへの水の供給を調整する役割を担うもので、タンク付近に設置されているケースがほとんどです。マイナスドライバーまたは手を使い、簡単に閉められます。

止水栓を閉めておけば、万が一の際もトイレから大量の水が溢れ出る心配がありません。

タンクのフタを落とさない

レバーを調整・交換したり、タンク内の部品を修理したりする際は、フタを開けて作業しなければなりません。しかし、トイレタンクのフタは重さがあるため、扱いには注意が必要です。

陶器で作られているものが多く、誤って落とすと割れてしまいます。タンクを新しいものに交換する際には、別途で費用が発生してしまうので、慎重に開けるようにしてください。

外したフタは床などの目立つ場所に置き、ぶつからないようにしましょう。

無理に修理しない

トイレのレバーは比較的簡単に修理・交換できる部品ですが、無理に交換しようとすると別のところを壊してしまうことがあります。そうなると、余計な修理費用がかかるため、無理をしないことが大切です。

少しでも不安がある方は、自分で修理して悪化させる前に、最初から水道修理業者に相談しましょう。プロのスタッフに修理してもらえば悪化するリスクもなく、原因が分からないときも安心です。

おすすめの業者はこちら!

レバーの不具合は「みんなの生活水道修理センター」へ相談

レバーの不具合は「みんなの生活水道修理センター」へ相談

今回は、トイレのレバーが原因で水が止まらないときの対処法を詳しく紹介しました。

レバーに原因があると考えられるときは、レバーやタンク内部品の修理・交換で直せます。ただし、自分で修理すると悪化や故障のリスクがあるため、十分に注意しましょう。

レバーの不具合はを修理したいときは、ぜひ「みんなの生活水道修理センター」へご相談ください。最短即日で駆けつけ、トイレのレバーを含む幅広い内容に対応いたします。

出張・見積もり・キャンセル料は、一切かかりません。作業前に正確な見積もりを提示するため、追加料金の有無など費用面で不安がある方でも安心です。

トイレの修理を検討している方は、気軽にお問い合わせください。

>>>みんなの生活水道修理センターへの無料お見積もりはこちら!
>>>トイレのつまり、水が止まらないなど緊急時にはお電話(0120-498-025)でご連絡ください!

FAQ レバーが原因でトイレの水が止まらないときのよくある質問

  • Qトイレのレバーを修理する際に安く抑える方法はありますか?

    トイレの水が止まらない、レバーに異常がある際の修理費用を安く抑えたいときは、複数の業者を比較検討しながら選ぶのがおすすめです。自分で修理すれば安く直せるかもしれませんが、水漏れなどのリスクを伴います。
    安心して任せたいのであれば、複数の業者を比較して安くて信頼できる業者を選びましょう。

  • Qレバーを交換する前に自分でできることはありますか?

    レバー交換の前に掃除をしたり、ナットをしめたりすると水が止まらない症状が改善する可能性があります。また、タンクのフタを開けてみて、異常がないかチェックしましょう。
    チェーンの絡まりをほどくなど、簡単な調整で直せるケースもあります。それでも状態が良くならないときは、レバーまたはタンク内の部品交換を検討してみてください。

  • Qレバー交換の頻度はどのくらいですか?

    レバーの寿命は、使用頻度や水質によって異なりますが、一般的には5年~10年程度と言われています。トイレの水が止まらなくなったり、レバーがグラついたりするなどの症状が出始めたら、交換を検討しましょう。
    また、トイレの使用頻度によっても寿命が異なります。数年しか使っていなくても、レバーの動きが悪いなどの異変を感じたときは、早めに対処することが大切です。トイレに不具合があるときは、ぜひ「みんなの生活水道修理センター」へご相談ください。レバーの交換をはじめ、原因究明や調査なども行ないます。

今週のNo.1おすすめ優良業者!

みんなの生活水道修理センター

「みんなの生活水道修理センター」は、東京・神奈川・千葉・埼玉を対応エリアとする地域密着型の水道修理業者で、出張・点検・見積りがすべて無料、見積り金額に納得いただいてからの作業、もちろん追加料金も一切無しなので安心して依頼できます。⇒LINEで気軽に無料相談してみる

詳細をみる

東京・神奈川・埼玉・千葉エリア対応!
24時間・365⽇対応
お見積無料
最短30ですぐに駆けつけます!
最短30ですぐに駆けつけ!/