トイレつまりなどの急な水道トラブルはみんなの生活水道修理センターへ!
タンクレストイレの水が止まらない原因や対処法を解説!メーカー別の対応も
本記事では、タンクレストイレの水が止まらない原因と対処法を解説します。
タンクレストイレはタンク付きのトイレと比較し、トラブルが起きやすい構造です。特に、水漏れや水が止まらないトラブルが起きやすいため、対処法を覚えておく必要があります。
今回は、タンクレストイレでトラブルが起きやすい理由や水が止まらない原因、費用などをまとめました。タンクレストイレでお悩みの方は、ぜひ参考にしてください。
ここはひとつ、
プロに相談してみてはいかがでしょうか??
みんなの生活水道修理センター
「みんなの生活水道修理センター」は、東京・神奈川・千葉・埼玉を対応エリアとする地域密着型の水道修理業者で、出張・点検・見積りがすべて無料、見積り金額に納得いただいてからの作業、もちろん追加料金も一切無しなので安心して依頼できます。⇒LINEで気軽に無料相談してみる
タンクレストイレは水が止まらないトラブルが起きやすい?
タンクレストイレは構造上、水が止まらないトラブルが起きやすいと言われています。デザイン性や機能性の高さから注目されていますが、つまりなどのトラブルが起きやすいデメリットがあるのも事実です。
タンクレストイレは名前の通り、タンクが付いていないため、水道から水が直接供給されます。タンク自体が壊れるといったトラブルは起きませんが、給水管や配管の故障によって水漏れを引き起こしやすい構造です。
また、タンク付きトイレのように水をあらかじめ溜めておく場所がないので、水圧が弱いとつまりを起こしやすいとされています。トラブルなく使うためには、水圧の調整などが必要です。
タンクレストイレの水が止まらない主な原因
タンクレストイレで水が止まらない原因としては、以下のようなものが挙げられます。
- 電気系統のトラブル
- 止水弁の故障
- パッキンなど部品の劣化
- 配管や接続部のトラブル
- トイレ本体の寿命
それぞれの内容を詳しく解説します。
電気系統のトラブル
タンクレストイレは、電子制御によって水の供給を調整しているため、電気系統にトラブルが生じると水が止まらなくなることがあります。
例えば、リモコンが故障すると誤作動したり、反応しなくなったりして水が止められません。コンセントが緩んでいると正常に反応せず、トイレの水が止まらないケースもあります。
また、基盤が故障していると正しい信号を送ることができません。その結果、水が止まらなくなったり、流れなくなったりといったトラブルを引き起こします。
フラッシュバルブの故障
フラッシュバルブは、水の流量を制御する重要な部品です。この部品に故障が生じると、水が止まらなくなったり、逆に水が流れなくなったりするケースがあります。
汚れが溜まっているときは掃除、故障しているときは交換で対応可能です。長期間使用し続けているときは、フラッシュバルブに問題がないか確認してみましょう。
パッキンなど部品の劣化
タンクレストイレには、パッキンやその他の部品が複数取り付けられています。それぞれの部品が劣化したり、壊れたりすると水が止まらないトラブルが起きがちです。
特に、パッキンをはじめとしたゴム製の部品は劣化しやすく、こまめに交換しなければなりません。
また、ウォシュレットの部品に異常がある場合も、水が止まらないトラブルが起きやすくなります。水がどこから出ているのか、どれくらい出ているのかなどを確認しながら、原因を探ることが大切です。
配管や接続部のトラブル
配管や接続部に問題があると水が漏れたり、水圧が不安定になったりすることがあります。
タンクレストイレは、水道から直で便器に水を流す仕組みなので、配管や接続部に問題があれば、すぐに影響が出てしまうのが難点です。
便器内に比較的多めの水が流れたままになっているときは、配管トラブルを疑いましょう。
トイレ本体の寿命
タンクレストイレの寿命は、一般的に10年程度です。ただし、使用頻度や使い方によっては早い段階で部品が劣化し、影響が出てくる可能性があります。
全体的に劣化が見られたり、部品を交換しても改善が見られなかったりするときは、本体の交換を検討しましょう。本体を交換することで、快適なトイレ空間を手に入れられます。
タンクレストイレの水が止まらないときの対処法
タンクレストイレの水が止まらないときの対処法を、先ほどの原因別に紹介していきます。
電気系統の異常を確認する
電気系統に異常がみられる場合は、以下の対処法を試してみてください。
- コンセントを抜いてさし直す
- 設定を初期化する
- リモコンの電池交換をする
- センサーの位置を調整する
コンセントを抜いてさし直すと、症状が改善することがあります。改善しないときは、設定を初期化したり、リモコンの電池を交換したりして様子を見ましょう。
また、センサー付近が汚れているときはキレイに拭いてください。位置がズレていると正常に反応しないことがあるので、正しい位置に合わせることも大切です。
フラッシュバルブを修理・掃除する
フラッシュバルブが故障しているときは、以下の手順で修理・掃除しましょう。
- 止水栓を閉める
- 便器後方の太い管を確認する
- 管の上にあるナットをモンキーレンチで緩める
- 中をキレイに掃除する
- パッキンが劣化しているときは交換する
- 部品を元に戻す
- 止水栓を開ける
フラッシュバルブは通常、便器後方に設置されています。位置を確認してからモンキーレンチでナットを緩め、中を掃除してください。パッキンが劣化しているときは、新しいものに交換します。
修理で対応できないときは、フラッシュバルブ本体の交換が必要です。
パッキンなど部品を修理・交換する
タンクレストイレ内の部品やパッキンに異常があるときは、修理・交換で水が止まらない症状が直る可能性があります。ただし、修理するには原因を突き止めなければなりません。
まずは、どこが原因で水が止まらないのかを突き止め、対象の部品を交換しましょう。原因が分からないときは、水道修理業者に相談するのがおすすめです。
配管や接続部を点検する
便器内に水が流れ続けていて、量が多いときは配管や接続部に原因があると考えられます。原則として、配管の修理を自分で行うことはおすすめできません。
下手をすると、重大な水漏れを引き起こすリスクがあります。安全かつ安心してトラブルを解決したい方は、できるだけ早い段階で水道修理業者に相談しましょう。
トイレ本体を交換する
部品交換や電気系統の点検ような修理をしても改善が見られないときは、トイレ本体の交換が必要です。配管の修理と同様、タンクレストイレを自分で交換するのは難しいため、専門の業者に依頼しましょう。
要望や欲しい機能、予算などを伝えれば詳細な見積もりを出してくれるはずです。その際、無料で見積もりを出してくれる業者を中心に選んでみてください。
【メーカー別】タンクレストイレの水が止まらないときの対応
次に、メーカー別のタンクレストイレの水が止まらないときの対応を紹介します。各メーカーのタンクレストイレを使用している方は、ぜひ参考にしてください。
リクシル
リクシルやイナックスのタンクレストイレで水が止まらないときは、以下の順で対処してみてください。
- 電源プラグをさし直す
- 「間欠流動」もしくは「自動流水」の機能を解除する
- 流動ハンドルを右に回して閉める
まずは、コンセントから電源プラグを抜いき、10秒程度待ってから改めてさし込みましょう。エラーが出ているだけの場合は、これだけで解決可能です。
それでも対処できないときは、「間欠流動」もしくは「自動流水」の機能を解除するか、流動ハンドルを右に回して閉めます。これは、機種によって対処法が異なるため、事前の確認が必要です。
取扱説明書を見ながら対処し、解決できないときはリクシルの修理サービスまたは水道修理業者に相談しましょう。
イナックスのトイレトラブルについてはこちらもチェック!
TOTO
ネオレストなど、TOTOのタンクレストイレで水が止まらない原因は、主に以下の通りです。
- 吐水口からの残水が流れている
- 止水栓に目詰まりがある
- 停電時にトイレを流した
吐水口からの残水が流れているときは、時間をかけて少しずつ流れているだけであり、故障ではありません。そのまま様子を見て、時間の経過とともに止まるようであれば大丈夫です。
止水栓に目詰まりがあると、ゴミなどが絡んで水が止まらなくなることがあります。この場合は、止水栓の周辺をキレイに掃除して、水が止まるかどうかチェックしてください。
ネオレストなどの機種は、停電時に給水リングと水ためリングを使ってトイレを流すことができます。この機能を使用した場合は、給水リングを引っ張って給水を止めておかなければ、水が止まりません。
パナソニック
アラウーノなど、パナソニックのタンクレストイレに関しては、便器洗浄水量を「増量モード」に設定していると、便器を洗浄する時間が長くなる仕組みです。
時間が経っても水が止まらないと感じるときは、洗浄水量を設定し直してみてください。設定で直せないときは、止水栓を閉めて水の供給をストップさせ、修理を依頼するように記載されています。
タンクレストイレの修理費用相場
次に、タンクレストイレを修理・交換する際にかかる費用を紹介します。
自分で修理する場合
自分でパッキンなどの部品を交換したり、掃除をしたりして改善できるような症状のときは、数百円から数千円での修理が可能です。部品や工具を購入すれば、比較的安価な費用で直せます。
ただし、配管やトイレ本体を自身で触るのは大きなリスクが伴うため、避けた方が無難です。できる範囲で対応し、治らないときは専門の修理業者へ相談しましょう。
業者に依頼する場合
業者に依頼した際の費用は、以下の通りです。
修理内容 | 修理費用(作業費)相場 |
---|---|
パッキン交換・調整作業 | 5,000円~15,000円 |
タンク内修理・部品交換 | 8,000円〜15,000円 |
タンクの脱着・部品交換 | 15,000円〜30,000円 |
ウォシュレット修理・部品交換 | 15,000円〜25,000円 |
洋式便器交換 | 25,000円~50,000円 |
交換する部品、修理する箇所などによって修理費用は大きく異なります。詳細な費用が知りたい場合は、無料で出張見積もりをしてくれる業者への依頼を検討しましょう。
また、業者選びの際は複数の業者を比較検討するのがおすすめです。
トイレ交換の費用を知りたい方はこちら!
タンクレストイレの修理・交換は「みんなの生活水道修理センター」へ
今回は、タンクレストイレの水が止まらない原因と対処法、メーカー別の対応を紹介しました。
タンクレストイレはオシャレな一方、トラブルが起きやすいのが難点です。自分では解決できないトラブルにお悩みの方は、ぜひ「みんなの生活水道修理センター」にご相談ください。
無料で出張見積もりを行うだけでなく、キャンセル料もかかりません。修理には専門知識と技術を持ち、経験豊富なスタッフが向かいます。
また、最短30分とスピーディーな駆け付けが可能なので、気軽にお問い合わせください。
FAQ タンクレストイレの水が止まらないときのよくある質問
-
Qタンクレストイレの水が止まらないのはなぜですか?
タンクレストイレの水が止まらない原因は、フラッシュバルブの故障や配管トラブル、電気系統の異常などいくつか考えられます。まずは原因を突き止めて、適切な対処をすることが大切です。
-
Q水が止まらないタンクレストイレを自分で直すことはできますか?
簡単なトラブルであれば、自分で直せる場合もあります。ただし、トイレ本体や配管に関わる場合は、専門業者に依頼するのがおすすめです。電源をさし直すなど、簡単な対処で直せないときはプロに相談しましょう。
「みんなの生活水道修理センター」では、タンクレストイレのトラブルを受け付けています。最短30分で駆けつけられるので、ぜひご相談ください。 -
Q自分で直そうとして悪化させてしまうことはありますか?
はい、あります。特に電気系統や配管に関わる作業は、専門知識がないと、思わぬトラブルを招く可能性があります。無理に自分で直そうとせず、専門業者に相談するのがおすすめです。
どうしても自分で修理したいときは必ず止水栓を閉め、水漏れの予防などを行なった上で作業をしてください。悪化させてしまいそうなときは作業を中断し、早めに水道修理業者へ相談しましょう。下手をすると、重大な水漏れを引き起こすことがあります。
今週のNo.1おすすめ優良業者!
みんなの生活水道修理センター
「みんなの生活水道修理センター」は、東京・神奈川・千葉・埼玉を対応エリアとする地域密着型の水道修理業者で、出張・点検・見積りがすべて無料、見積り金額に納得いただいてからの作業、もちろん追加料金も一切無しなので安心して依頼できます。⇒LINEで気軽に無料相談してみる