トイレつまりなどの急な水道トラブルはみんなの生活水道修理センターへ!

パイプユニッシュはトイレつまりに効果なし!より効果的な解消法

パイプユニッシュはトイレつまりに効果なし!より効果的な解消法
2023/05/11
2025/07/05

本記事では、パイプユニッシュがトイレつまりに効果がない理由を紹介します。

水道管のつまりに効果的なパイプユニッシュですが、実はトイレのつまりにはおすすめできません。誤った使い方をすると、かえって状況を悪化させてしまうため、注意が必要です。

この記事を読めば、万が一使ってしまったときの対処法やトイレつまりを解消する正しい方法も分かり、今悩んでいる症状を改善できます。ぜひ、参考にしてください。

ここはひとつ、
プロに相談してみてはいかがでしょうか??

みんなの生活水道修理センター

「みんなの生活水道修理センター」は、東京・神奈川・千葉・埼玉を対応エリアとする地域密着型の水道修理業者で、出張・点検・見積りがすべて無料、見積り金額に納得いただいてからの作業、もちろん追加料金も一切無しなので安心して依頼できます。⇒LINEで気軽に無料相談してみる

詳細を見る

パイプユニッシュがトイレつまりに使えない理由

パイプユニッシュがトイレつまりに使えない理由

 

多くのご家庭で排水管の洗浄に使われているパイプユニッシュですが、実はトイレのつまりには不向きです。まずは、なぜトイレつまりに使えないのか詳しい理由を見ていきましょう。

トイレつまりの原因の多くに効果がない

パイプユニッシュは、髪の毛や油汚れといったタンパク質や油を分解することを得意とするアルカリ性洗剤です。一方、トイレつまりはトイレットペーパーや排泄物、または固形物が原因となります。

以下、公式サイトにも記載されているように、トイレつまりの原因をパイプユニッシュで溶かすことは基本的にできません。

トイレのつまりの原因となるペーパーなどは、「パイプユニッシュ」/「パイプユニッシュ プロ」で分解することはむずかしいので、ラバーカップ(棒の先にゴム製のお椀状のものがついたもの)等で物理的に取り除いた方が効果的です。

引用元:ジョンソンエンドジョンソン公式サイト
(https://www.pipeunish.jp/faq/index.html#qa01)

よって、パイプユニッシュはトイレつまりには効果がないと言えます。

取れた汚れでつまりが悪化する可能性がある

トイレつまりの原因が嘔吐物や油、食べカスなどの場合は溶かせる可能性もありますが、その溶けて流れた汚れが排水管の奥で余計につまることがあります。

最初は完全につまっていなかったにも関わらず、パイプユニッシュを使ったことで悪化させる危険もあり、十分な注意が必要です。つまりの原因がパイプユニッシュで溶かせるものだったとしても、使用は控えるのが無難です。

パイプユニッシュとは

パイプユニッシュとは

パイプユニッシュは家庭の排水管トラブルを解消する強力な味方ですが、効果的に使うためには特性を正しく理解することが大切です。ここでは、特徴や正しい使い方などを紹介します。

タンパク質や油を溶かす排水管用アルカリ性洗剤

パイプユニッシュは、自宅のキッチンや浴室などの排水管のつまり解消に使われる薬品です。強アルカリ性なので髪の毛や食べ物などのタンパク質、油汚れなどを溶かすことができます。

パイプユニッシュ製造元のジョンソン株式会社の公式サイトでは、以下の箇所への利用ができると掲載されています。

  • 洗面台
  • 流し台
  • 浴室の洗い場
  • 浴槽
  • 洗濯機の防水パン

上記のように「トイレ」に使うことを想定していないため、トイレには使えないというのが答えです。

残飯が原因の軽度なつまりなら解消できることも

しかし、一部でトイレつまりに効果があったという情報も見受けられるため、トイレつまりに試してみたいと考える方もいます。パイプユニッシュはタンパク質や油汚れを溶かす効果があります。

残飯などタンパク質を多く含む原因であれば、効果が期待できるかもしれません。ただし、メーカーで「トイレ」への使用を想定していないため、トイレつまりが悪化するリスクがあります。

もし、パイプユニッシュをトイレつまり解消のために使うのであれば自己責任となるため注意が必要です。

パイプユニッシュの正しい使い方

パイプユニッシュの正しい使い方は、以下の通りです。

  1. 換気をする
  2. 排水口にパイプユニッシュを直接注ぐ
  3.  5~30分ほど放置する
  4. 十分な量の水で洗い流す

まずは換気を行い、排水口にパイプユニッシュを適量流します。使う目的がつまりの解消なら4~5目盛と、少し多めの量を流し入れましょう。

15分~30分ほど放置したら、蛇口から十分な量の水を流します。放置しすぎるとパイプユニッシュが中でつまりを起こすことがあるので、表示されている時間を守って使用しましょう。

トイレつまりにパイプユニッシュを使ってしまった場合の対処法

トイレつまりにパイプユニッシュを使ってしまった場合の対処法

誤ってトイレのつまりにパイプユニッシュを使用してしまった場合、焦らず適切な対処をすることが重要です。状況を悪化させないためにも、次に取るべき行動を確認しておきましょう。

異常がなければ水を流して様子を見る

パイプユニッシュを投入した後、特に異変がなく、水がゆっくりとでも流れていくようであれば、少量の水を流して様子を見ましょう。一度に大量の水を流すと、かえって溶けた汚れが奥で固まってしまう可能性があります。

一気に流さずに、少量ずつ流すのがポイントです。ただし、少しでも異変がある場合は、水を流すのを止めて別の対処法を試しましょう。

つまり悪化の兆候がある場合はすぐ使用を中止する

もし、パイプユニッシュ投入後に水の流れがさらに悪くなったり、水位が上昇したりと悪化の兆候が見られた場合は、すぐに使用を中止しましょう。

そのまま無理に流そうとすると、逆流や便器からの汚水溢れにつながる危険性があります。汚水が溢れると衛生的にも良くなく、掃除も大変になってしまうため、注意が必要です。

強引に流そうとせず別の対処法に切り替える

状況が悪化した場合は無理に流そうとせず、別の方法でつまりを解消する必要があります。お湯やラバーカップ、中性洗剤などといった自宅にあるものから試してみましょう。

また、ごく軽度な場合は少しだけ時間を置いて流すと、つまりが解消することがあります。いくつか方法を試しても改善しないときは、無理に自分で解決しようとせずに、プロを頼るのがおすすめです。

原因に応じた効果的なトイレつまりの解消法

トイレのつまりは、原因によって対処法が異なります。パイプユニッシュでは対応できないつまりも多いため、原因を特定し、適切な方法で対処することが重要です。

ここでは、主なつまりの原因に応じた効果的な解消法を紹介します。

水に溶けるものはお湯とラバーカップで対処する

ラバーカップ(すっぽん)の使い方

ラバーカップを使ったトイレつまり解消の手順は、以下の通りです。

  1. 水位を調整する
  2. ラバーカップを便器に押し込む
  3. 勢いよく引き出す
  4. 2と3を繰り返す

水位は、ラバーカップのゴム部分が覆われる程度にしましょう。多い場合はバケツなどで汲み出し、少ない場合は水を静かに注ぎ入れて調整します。

その後、ラバーカップを密着させながら押し込む、引き出すを繰り返します。トイレットペーパーや便が原因の軽度なつまりであれば、数回繰り返すことでつまりが解消する兆しが見られるでしょう。

何度か行っても変化がない場合は、他の方法を試しましょう。

尿石は酸性洗剤で溶かす

サンポールの使い方

尿石が原因のトイレつまりには、以下の手順で対応しましょう。

  1. 換気をする
  2. 手袋をして便器にサンポールをかける
  3. トイレブラシでこする
  4. 1時間ほど放置する
  5. バケツで便器に水を流し入れる

サンポールのような酸性洗剤は、アルカリ性成分を含む尿石の除去に効果的です。ブラシである程度を汚れを落とし、そのまま放置することで、排水管の奥にある尿石にも効果が期待できます。

 

最後にバケツで水を注ぎ入れ、つまり解消の兆候があるか確認しましょう。

固形物は慎重に手で取り出す

固形物の場合は、以下の手順でつまりの原因を取り除きましょう。

  1. ゴム手袋をする
  2. 目視できる場所にあるか確認する
  3. 手やトングで取り除く

スマートフォンやおもちゃ、生理用品など水に溶けない固形物が原因のつまりには、パイプユニッシュもラバーカップも効果がありません。むしろ奥に押し込んでしまう危険があるため、手で取り除きましょう。

その際、便器に傷をつけないように慎重に作業するのがポイントです。また、目視で確認できないところまで流れている場合は、プロへの依頼を検討しましょう。

トイレつまりが直らない時は水道修理業者へ

トイレつまりが直らない時は水道修理業者へ

対処法を試してもトイレのつまりが解消しない場合、または原因が特定できない場合は、無理せず専門の水道修理業者に依頼するのがおすすめです。以下で、費用相場と選び方を紹介します。

トイレつまり修理の費用

トイレつまり修理の費用相場は、以下の通りです。

トイレつまり修理内容 作業代相場
軽度のトイレつまり解消作業 5,000円~8,000円
専用器具を使ったトイレつまり解消作業 7,000円~20,000円
便器を取り外したトイレつまり解消作業 10,000円~30,000円
配管の清掃作業 7,000円~15,000円

トイレつまりの修理費用は、つまりの原因や作業内容によって大きく異なります。

軽度なものであれば数千円程度から、重度のつまりや便器の脱着が必要な場合は数万円程度かかることもあります。依頼する前に必ず見積もりを依頼し、内訳を明確にしてもらうことが重要です。

また、依頼の際には以下のような諸経費もかかります。

諸経費名称 料金相場
基本料金 2,000円~4,000円
出張費 無料~4,000円
見積り料金 無料のことが多い
時間外料金(深夜料金) 3000円~10,000円
部品代 部品により異なる
処分費 3,000円〜10,000円

基本料金や出張費、見積もり料金などは無料としている業者も多く見られるため、費用を抑えたい場合は諸経費が安価なところを選ぶのがおすすめです。

相場より安く対応しているおすすめ水道修理業者はこちら!

水道修理業者の選び方

信頼できる水道修理業者を選ぶためには、いくつかのポイントがあります。主に、以下のポイントを押さえながら、自分が納得できる業者を探しましょう。

  • 明確な見積もりを提示してくれるか
  • 迅速に対応してくれるか
  • 実績や評判が良いか
  • アフターサービスが充実しているか

見積もりを取得する際は、詳細な料金まで明示されているか確認しましょう。自身の住んでいる地域が対応エリア内か、最短即日で駆けつけてくれるかなども重要なポイントです。

その他、実績や評判なども確認しながら、比較検討しましょう。万が一に備え、アフターサービスが充実しているかどうか確認することも大切です。

信頼できる水道局指定工事店のランキングはこちら!

トイレつまりの予防法

トイレつまりの予防法

トイレのつまりは、日々のちょっとした心がけで防ぐことができます。適切な使い方、定期的なメンテナンスなどを意識しながら、快適なトイレをキープしましょう。

水に溶けるもの以外は流さない

トイレつまりの最も一般的な原因は、トイレットペーパー以外のものを流してしまうことです。どんな小さな紙類であっても、以下のようなものは流さないようにしましょう。

  • ティッシュペーパー
  • 生理用品
  • おむつ
  • ウェットティッシュ

ティッシュやウェットティッシュは流してしまいがちですが、少量でもトイレつまりを引き起こします。おむつや生理用品は吸水性があり、奥で膨らんでトイレつまりを引き起こすおそれがあり、注意が必要です。

大小レバーを適切に使う

トイレのレバーには通常、「大」と「小」があります。排泄物の量や種類に合わせてレバーを使い分けることで、適切な水量を流し、つまりを防げます。

特に「小」を使用する際は、トイレットペーパーの量を控えめにするよう心がけましょう。基本的には、大便でなかったとしても、トイレットペーパーを使っているなら「大」で流すのがおすすめです。

定期的に掃除する

便器の表面だけでなく、排水口やその周辺も定期的に掃除することが大切です。見えない部分の汚れや尿石の蓄積もつまりの原因となるため、市販のトイレ用洗剤やブラシを使って、こまめに清掃しましょう。

特に、尿石は蓄積することで酷いつまりを引き起こします。軽度な状態で落とせば、ニオイやつまりの予防にもつながるので、定期的な掃除を心がけてみましょう。

信頼できる修理業者なら「みんなの生活水道修理センター」

自身での解決が難しい頑固なトイレつまりや、原因が特定できないときは、迷わずプロの力を借りましょう。

みんなの生活水道修理センター」は、24時間365日受付の水道修理業者で、迅速かつ丁寧な作業でトイレのトラブルを解決可能です。エリア内であれば、最短30分とすぐに駆け付けられます。

また、各エリアの水道局指定工事店に認定されているので、技術面でも安心です。見積もりは完全無料で行うため、費用面が心配な方も、ぜひ気軽にお問い合わせください。

>>>みんなの生活水道修理センターへの無料お見積もりはこちら!
>>>トイレつまりなど緊急時にはお電話(0120-498-025)でご連絡ください!

FAQ パイプユニッシュを使ったトイレつまり解消についてのよくある質問

  • Q自宅のトイレつまりでパイプユニッシュを使えば、解消できますか?

    口コミなどで、パイプユニッシュでトイレつまりが解消したという情報もありますが、必ずしも解消できるとは限りません
    メーカーではパイプユニッシュをトイレに使うことを想定していないからです。
    トイレつまりの原因が残飯などの食品だった場合、パイプユニッシュでタンパク質を溶かすことができれば、解消できる可能性はあります。
    ただし、あくまでも自己責任の範囲での使用です。

    自分でできるトイレつまり解消法を試してみて解消できない、トイレつまりが悪化した場合は、なるべく早く水道修理業者に修理を依頼することをおすすめします。

  • Qパイプユニッシュ以外にトイレつまりを自宅にあるもので直せるものはありますか?

    パイプユニッシュでトイレつまりを解消できる可能性は低いです。
    自宅にあるもので解消できる可能性があるものは以下の通りです。

    ・ラバーカップ
    ・お湯
    ・酸性洗剤
    ただし、これらでトイレつまりが解消できるのは、軽度の場合です。配水管の奥でつまっている、トイレの水が溢れてきたなどの重度のトイレつまりの場合は、速やかに水道修理業者を呼んでください

  • Qトイレつまりで水道修理業者を選ぶときに気をつけることを教えてください。

    水道修理業者を選ぶ際には「水道局指定工事店」を選ぶのがおすすめです。
    水道局指定工事店は行政の許可を得た水道修理業者のことをいいます。
    適正価格で対応、かつ迅速に対応できる高い技術力が水道局指定工事店の特長です。

    みんなの生活水道修理センターも水道局指定工事店に指定されています。
    すべて自社のスタッフのみが修理を行いますのでご安心ください。

今週のNo.1おすすめ優良業者!

みんなの生活水道修理センター

「みんなの生活水道修理センター」は、東京・神奈川・千葉・埼玉を対応エリアとする地域密着型の水道修理業者で、出張・点検・見積りがすべて無料、見積り金額に納得いただいてからの作業、もちろん追加料金も一切無しなので安心して依頼できます。⇒LINEで気軽に無料相談してみる

詳細をみる

東京・神奈川・埼玉・千葉エリア対応!
24時間・365⽇対応
お見積無料
最短30ですぐに駆けつけます!
最短30ですぐに駆けつけ!/