トイレつまりなどの急な水道トラブルはみんなの生活水道修理センターへ!

トイレの便座交換費用相場を徹底解説!ウォシュレットへの交換節約術も紹介

トイレの便座交換費用相場を徹底解説!ウオシュレットへの交換節約術もご紹介
2024/01/21

本記事では、トイレの便座交換に必要な情報と費用相場、ウォシュレットへの交換節約術などを解説します。

トイレの便座を交換したいと思っている方は多いでしょう。

しかし、どのように交換すればいいのか、どれくらいの費用がかかるのか、どんな便座を選べばいいのかなど、分からないことも多いはず。

また、最新のウォシュレットに交換を希望する方など、便座交換時の参考にしてください。

ここはひとつ、
プロに相談してみてはいかがでしょうか??

みんなの生活水道修理センター

「みんなの生活水道修理センター」は、東京・神奈川・千葉・埼玉を対応エリアとする地域密着型の水道修理業者で、出張・点検・見積りがすべて無料、見積り金額に納得いただいてからの作業、もちろん追加料金も一切無しなので安心して依頼できます。⇒LINEで気軽に無料相談してみる

詳細を見る

トイレの便座交換に必要な費用相場

トイレの便座交換に必要な費用相場

トイレの便座を交換する際には、便座本体費用・工事費用・廃棄処分費用・その他の費用がかかります。

ここではこれら便座交換時に必要となる、各費用相場について解説します。

 

※記事内におけるウォシュレットの定義

ウォシュレットとは正式にはTOTOの製品名であり、LIXILなどでは「温水洗浄便座・シャワートイレ」と呼ばれています。

しかし、一般的に温水洗浄便座のことをウォシュレットと呼んでいるので、記事内では全てのメーカーの温水洗浄便座をウォシュレットとしています

 

便座本体の費用相場

便座本体の費用は、交換する便座の種類や機能によって大きく異なります。

暖房便座やウォシュレットを選ぶと、グレードによって異なりますが7,000円~200,000円程度が相場となります。

一方で、暖房機能などのない普通便座なら約3,000円~5,000円が相場です。

分かりやすいように、便座のタイプ別にて一覧表にしておきましょう。

便座タイプ 費用相場と特徴
普通便座 約3,000円~5,000円:座ることのみを目的として利用
暖房便座 約7,000円~40,000円:ヒーター機能搭載で冬でも快適
ウォシュレット 約15,000円~200,000万円:暖房機能や洗浄機能などを搭載

 

交換工事費用の相場

便座の交換には工事が必要ですが、普通便座ならDIYが得意であればセルフ交換が可能です。

ただし、工具などを持っていなければ工具を購入する費用がかかりますし、セルフ交換する場合は破損や故障などのリスクがあるため注意が必要です。

また、暖房便座やウォシュレットへの交換は、コンセントを設置する電気工事費用と給水管から分岐してウォシュレットに接続する給水工事費用が別途必要です。

便座交換の工事費用相場は作業する業者によって異なりますが、一般的な交換工事の費用相場は次のようになります。

便座タイプ 工事費用相場
普通便座 約7,000円~10,000円(セルフでも可能)
暖房便座 約8,000円~20,000円(コンセント工事別途)
ウォシュレット 約15,000円~30,000円(コンセント工事別途)
※コンセント工事 約10,000円~15,000円(セルフは不可)

 

廃棄処分費用の相場

DIYによって普通便座に交換した際には、古い便座の処分が必要です。

自治体によって異なりますが、粗大ごみに出す場合に有料となるケースもあり、その場合は概ね500円~2,000円で処分が可能でしょう。

暖房便座やウォシュレットに交換するなら、水道修理業者に依頼するはずなので、ほとんど廃棄処分費は工事費に含まれます。

ただし、廃棄処分費用が別途必要な業者も存在するため、事前に見積もりで確認しておきましょう。

 

その他の費用

その他の費用とは、便座を交換したことで発生するランニングコストです。

普通便座に交換するならその他の費用はかかりませんが、普通便座から暖房便座やウォシュレットに交換したなら、従来よりも電気代や水道代がランニングコストとしてかかります。

大きな費用にはなりませんが、ウォシュレットで必要となる年間の電気代は約1,800円~3,700円です。

この費用は便座自体のスペックや使用頻度、家族の人数で異なってきます。

洗浄で使用する水道代も、使用回数や家族の人数で異なります。

仮に、1人が1日1回洗浄機能を利用する想定で計算すると、1か月の水の使用量は約13~33リットルであり、1リットル=0.2円で計算すれば、必要な水道代は月間約2.6円~6.6円・年間で約31.2円~79.2円です。

 

  • 年間に必要な電気代:約1,800円~3,700円
  • 年間に必要な水道代:約31.2~79.2円/1人

 

トイレの便座を交換する際の3つの理由

トイレの便座を交換する際の3つの理由

トイレの便座を交換する理由は主に次の3つが考えられるため、それぞれの理由について解説します。

 

  • 耐用年数による交換
  • 便座の劣化による交換
  • 最新のウォシュレットへの交換

 

耐用年数による交換

トイレの便座にも寿命があり、耐用年数は概ね10年が目安とされています。

ただし、お手入れの状態によっては、同じ便座でも10年以上使えるパターンもありますし、逆に10年を待たずに状態が悪くなることもあります。

トイレは毎日使用する設備であるため、突然便座が壊れると困ってしまいます。

そのため、耐用年数となる10年を目安に交換しておくと安心です。

 

便座の劣化による交換

トイレの便座を交換する最も多い理由が、便座の劣化によるものです。

便座にヒビが入ると使用する度に荷重がかかり、ひび割れが酷くなり座ることができなくなります。

便座カバーを使用しても破損部が鋭利な状況なら、ケガをしてしまうため早急な交換が必須です。

また、破損しなくても黄色く変色していれば、尿石がこびりついて悪臭の原因となっているはずです。

破損や変色、臭いなど、劣化した便座は交換が必須です。

 

最新のウォシュレットへの交換

ウォシュレットはトイレ利用が快適になるアイテムです。

寒い冬でも温かい便座と温水でお尻を洗浄できる機能は、海外からの観光客が購入するほど快適です。

そのため、通常の便座からウォシュレットに交換したいと希望する方も多いです。

また、旧型のウォシュレットから最新型のウォシュレットに交換したい方もいるはず。

快適なトイレ利用を希望する方は、便座を最新のウォシュレットに交換しましょう。

 

トイレの便座を交換する際の注意点!交換費用に大きく関係

トイレの便座を交換する際の注意点!交換費用に大きく関係する

トイレの便座を交換するといっても、トイレのタイプによって交換方法が異なり費用に大きく関わります。

組合せ式トイレと呼ばれる、タンク・便座・便器が独立してそれぞれを組み合わせたトイレなら、便座だけの交換が可能です。

一方で、タンク一体型やタンクレストイレなどなら、便座だけの交換は不可能であり、メーカーによって異なりますがタンクと便座の両方を交換、または便器を含むトイレごと交換する必要があります。

 

組合せ式トイレなら便座だけの交換が可能

組合せ式トイレ(分離型トイレ)は古いイメージがありますが、実はそうでもなく現在でも最も多く利用されているタイプのトイレです。

その理由は低価格で販売され、便座・タンク・便器のそれぞれのパーツ機能を自由に選べるメリットがあるから。

具体的には、LIXILの「LC便器」や「アメージュ便器」、TOTOの「ピュアレストEX」などが該当します。

これらの組合せ式トイレなら、便座だけの交換が可能なので費用を安く抑えられます

 

タンク一体式の場合はタンク+便座の交換が必要

タンク一体式のトイレの場合は、便座だけを交換することができないため「便座+タンク」の交換が必要となり、費用が高額になってしまうでしょう。

スタイリッシュなデザインが特徴なため、注文住宅や分譲マンションなどで多く利用されています。

LIXILでは「アメージュシャワートイレ」、TOTOでは「GG-800」などがタンク一体型にあたります。

 

タンクレストイレはタイプによって機能部を交換できる

タンクレストイレはメーカーや機種によって異なりますが、便器本体を残してウォシュレットを含む機能部と呼ばれる部分を交換できます。

LIXILのタンクレストイレは「サティスS」や「サティスG」シリーズが機能部の交換が可能です。

TOTOのタンクレストイレでは「CES982系」や「CES983系」にて、ウォシュレットの交換ができます。

ただし、いずれのメーカーでも機能部にはメイン機能が格納されているため、高額な交換費用が必要です。

 

便座交換の工事費を安く抑えるためDIYでの交換は可能?

便座交換の工事費を安く抑えるためDIYでの交換は可能?

トイレの便座を交換する際には、便座本体の購入費と交換する工事費用が必要です。

そのため、DIYでセルフ交換できれば工事費用を抑えることが可能です。

 

組合せ式トイレの普通便座ならDIYで交換が可能

DIYにて便座交換できるのは組合せ式トイレによる、普通便座から普通便座に交換する手段です。

便座を止めているナットを外せば交換できるため、DIYで十分対応可能です。

しかし、普通便座から暖房便座へ交換するなら、コンセントを設置する電気工事が必要です。

さらに、ウォシュレットへの交換なら、電気工事に加えて給水管からの分岐工事が必要となります。

これらの工事は有資格者でないとできないため、DIYでの交換はできません。

 

既存のウォシュレットを新しいウォシュレットに交換するならDIYでもOK

現在使用しているウォシュレットを、新しいウォシュレットに交換するならDIYでも可能です。

コンセントやウォシュレットへの給水管も設置済みなので、本体を交換するだけでOKだからです。

とはいっても、レンチなどの工具を使い慣れていなければ、交換工事はむつかしいでしょう。

下手にチャレンジして、便器やタンクなどを破損させると余計な出費が発生します。

あくまでも、DIYが得意な方のみが行うことをおすすめします。

 

ウォシュレットへ交換する際の節約術!

ウオシュレットへ交換する際の節約術!

トイレの便座交換を検討してるなら、多くの方がウォシュレットへの交換を希望するはずです。

暖房機能で冬でも便座が温かく、おしりも温水洗浄でキレイにできるため快適なトイレ利用が実現します。

しかし、普通便座と比較すれば本体費用や工事費が高額になってしまうのも確かです。

そこでここでは、ウォシュレットへ交換する際に少しでも安く抑えられる節約術を解説しますので、ぜひ参考にしてください。

 

必要な機能に絞り込んでウォシュレットを選ぶ

ウォシュレットにはさまざまな機能が搭載されており、スタンダードモデルからハイグレードモデルまで豊富なラインナップが販売されています。

当然ながら搭載される機能が多いほど高額になるため、本当に必要な機能のみに絞ってグレードを選ぶとウォシュレットの本体価格を安く抑えられます

ついつい便利な機能に目を奪われがちですが、必要かどうかをしっかり検討しましょう。

 

工事とセット価格の商品を選ぶ

大手家電量販店でもウォシュレットを販売していますが、工事費は別途になります。

一方で水道修理業者ではウォシュレットの販売と工事の両方を行うため、セット販売するケースが多いです。

工事費用込みのセット販売の一例を見ると、ウォシュレットの本体価格がTOTOやLIXILのメーカー希望小売価格から50%オフになっている商品もあります。

工事とセット価格の商品を選べば、かなり安くウォシュレットに交換することが可能です。

 

複数の業者から相見積もりを取る

便座をウォシュレットに交換するなら、複数の業者から相見積もりを取れば最適な価格で交換ができます。

特に、普通便座からウォシュレットに交換する際には、トイレ内へのコンセント設置や給水管の分岐工事が追加されるため、業者によって工事費が大きく変わります。

1社だけだと見積もり価格が適切であるかが分かりませんし、業者によっては商品にこだわらなければ在庫処分にて格安になることもあります。

見積もりの際にはウォシュレットのパンフレットももらって、搭載機能を確認することも忘れないようにしましょう。

 

自治体の補助金を利用する

便座だけを交換できない場合は高額な交換費用が必要になりますが、自治体によってはトイレリフォームへの補助金が利用できます。

節水型のトイレに交換したり、高齢者のためのバリアフリートイレに交換した際に利用が可能。

例えば、トイレを20年以上利用していると、給水ホースなどさまざまな部品が廃番になっていて、部品交換や便座の交換ができずトイレを丸ごと交換しないといけません。

そんな時には、節水トイレや高齢者のためにバリアフリートイレに交換すれば、補助金を利用して新しい快適なトイレにできるのでお得で便利です。

 

トイレの便座交換を成功させるためのポイント!

トイレの便座交換を成功させるためのポイント!

トイレの便座交換は必ず成功させなければならず、失敗すればトイレが使えなくなり日常生活に支障をきたします。

そこでここでは、トイレの便座交換を成功させるポイントを解説します。

 

工事する業者が水道局指定工事店であること

ウォシュレットは電化製品となるため、家電量販店でも販売されていますが給水工事が必要です。

そのため、専門技術を持つ水道局指定工事店に依頼することが重要といえます。

見積もり段階で業者が水道局指定工事店であるか確認して、水道局指定工事店でないなら断る方が賢明でしょう。

技術が低いと水漏れや動作不良を招く恐れがあり、便座交換に失敗する可能性が高くなります。

 

アフターサービスや保証期間を比較

相見積もりを取った際に、業者が提供するアフターサービスや保証期間の比較は重要です。

例えば、費用が若干安くても自宅から遠方の業者の場合、不具合が生じた際に直ぐに対応ができません。

トイレは毎日利用する日常生活に欠かせない施設なので、使えなくなるリスクは排除すべきです。

そのため、不具合があった際には直ぐに駆けつけてくれる地域密着業者であり、メーカー保証に自社保証がプラスされるとより安心できます。

 

トイレの便座交換はみんなの生活水道修理センターにお任せ!

トイレの便座交換は、「みんなの生活水道修理センター」にお任せください。

どんなタイプのトイレでも、既存の便座から最新のウォシュレットへの交換が可能!

もちろん、普通便座や暖房便座への交換も問題ありません。

急に便座が壊れた際には、早急に交換しないと生活に支障をきたします。

みんなの生活水道修理センターなら、24時間365日受付けており、最短30分で駆けつけるので頼りになります。

年間10,000件以上の豊富な実績を誇り、水道局指定工事店として信頼の技術にて素早く便座交換が可能

WEB割を利用すれば3,300円の基本料金が2,000円オフになり、1,300円の低価格で提供されるのも魅力です。

見積もりや出張費も無料なので、お気軽にご相談ください。

>>>みんなの生活水道修理センターへの無料お見積もりはこちら!

>>>トイレつまりなど緊急時にはお電話(0120-498-025)でご連絡ください!

FAQ トイレの便座交換でよくある質問

  • Q便座はどのくらい持つのでしょう?交換までの目安を知りたいです。

    普通便座の耐用年数は、一般的に10年が目安とされています。

    ただし、使用頻度やお手入れの方法によって異なり、7年ほどで破損するケースや10年以上問題なく利用できるケースもあります。
    ウォシュレットも電化製品となるため、約10年が寿命といわれています。

  • Qウォシュレットへの交換は何時間で可能ですか?

    既存の便座がウォシュレットもしくは暖房便座の場合は、約2~3時間で交換が可能です。
    ただし、見積もり時に事前にトイレのメーカーと型番を調べて、ウォシュレット本体を用意する時間は必要です。

    また、従来の便座が普通便座の場合は、コンセント工事が必要なので約半日~1日かかります。
    その際にトイレが1つだけなら、近くのコンビニやスーパーを利用するなど対策が必要になるでしょう。

  • Q便座を交換するならウォシュレットにするべきでしょうか?

    便座を交換する際には、必ずウォシュレットに交換する必要はありません。
    ただし、冷え性の方や冬場に冷えた便座に座りたくない方は、最低でも暖房便座に交換することをおすすめします。
    また、おしりをシャワーで洗いたい方なら、少々高額になってもウォシュレットに交換するとよいでしょう。
    搭載される機能を絞れば15,000円~20,000円程度で購入できるため、低予算で快適な便座に交換できます。

今週のNo.1おすすめ優良業者!

みんなの生活水道修理センター

「みんなの生活水道修理センター」は、東京・神奈川・千葉・埼玉を対応エリアとする地域密着型の水道修理業者で、出張・点検・見積りがすべて無料、見積り金額に納得いただいてからの作業、もちろん追加料金も一切無しなので安心して依頼できます。⇒LINEで気軽に無料相談してみる

詳細をみる

東京・神奈川・埼玉・千葉エリア対応!
24時間・365⽇対応
お見積無料
最短30ですぐに駆けつけます!
最短30ですぐに駆けつけ!/